春のお料理
鯛蕪ら
鯛の旨味を蕪(かぶ)にじっくりと含ませ、鯛と共に蕪をおいしくいただく京料理の一つ「鯛蕪ら」。
春の鯛は旬をむかえ、味も格別。良質のアミノ酸を多く含む鯛は、美容や冷えに性にも効果的。
とても相性の良い鯛と蕪ですが、本当においしく炊くのは難しく板長の腕のみせどころ。
ぜひ一度お召し上がりください。
活うなぎ
うなぎかば焼
うなぎは古代から滋養強壮に良いとされ、万葉集にも歌われています。
江戸時代には、平賀源内が広告のさきがけとして「丑の日にはうなぎを食べよう」と宣伝した所大繁盛。これ以降「土用の丑の日」にうなぎを食べることが定着しました。
二色亭すずきではこだわりの「活うなぎ」を使用しています。ビタミンA・Eや栄養が豊富で美味しさが違います。
ぜひ、ご予約・ご賞味下さい。
名物料理
鱧(はも)料理
京都では夏の名物料理の一つですが、この辺ではなじみが薄い料理です。しかし一度食べていただければ、魅了されること間違いなし。
白身の上品な味わいで、クセもなく美味しい鱧は、夏に産卵期を控えて一層味が乗るシーズンを迎えます。
当店では、鱧を生きたまま市場から仕入れますので、鮮度は抜群です。
こだわりの鱧料理は、鱧の白と梅肉の赤が見た目にも鮮やかな「鱧落とし」をはじめ、さまざまな鱧料理がお楽しみいただけます。
名物料理
鱧(はも)しゃぶ
美しくおろされた鱧。さっと出汁にくぐらせると、すぐに真っ白な身が花を咲かせます。
やわらかな「鱧(はも)」の食感をお楽しみください。
京都では夏の名物料理の一つですが、この辺ではなじみが薄い料理です。しかし一度食べていただければ、魅了されること間違いなし。
当店では、鱧を生きたまま市場から仕入れますので、鮮度は抜群です。
他にも、鱧の白と梅肉の赤が見た目にも鮮やかな「鱧落とし」をはじめ、さまざまな鱧料理がお楽しみいただけます。
名物料理
丸 鍋
スッポンは、美肌や美容、保湿力が期待できるコラーゲンや、疲労回復、活性酸素の除去などにも有効なビタミン群がたっぷり。
そのスッポンを使った「丸鍋」は、地球上でもっともすぐれた健康滋養強壮食品といわれています。
「丸鍋」は完全予約制ですので、お電話でのお問い合わせをお願いいたします。
お土産
鮭のみそ漬け 5切れ 3,240円(税込)
※7切れ、8切れ等、ご要望に応じてご用意させていただきます。
本品は、市場直送の新鮮な鮭と地元の手作りみそを使用し、保存料や科学調味料等の 添加物は一切使っておりませんので、皆様に安心してお召し 上がりいただけるものです。 冷蔵庫か冷凍庫で保存して、お早めに御賞味下さいますよう お願い致します。
お土産
すじ子と鮭のみそ漬け詰め合わせ
たらの子単品、すじ子単品のみでも承っております。
そのほか、銀だら、のどぐろ、甘鯛を同じみそを使用した
みそ漬けや、西京味噌漬けでもご用意できます。
ご法事の引き出物やお中元・お歳暮などご要望に応じて
ご提供させていただきます。お電話でのご注文も承ります。